Game: Magic: The Gathering
Organized by: MTGJAPAN_OPEN
Tournament Type: MTG Arena
Free to Play | Open Registration | Format: Standard | Ended | 578 of 820 Enrolled Players
《Attention》
This event is open only from Japan and support is available only in Japanese.
大会概要
・フォーマット : MTGアリーナ スタンダード・BO3 デッキリスト公開(第1回戦開始時に公開予定)
・参加費:無料
・Discordサーバー:https://discord.gg/ysPVPMYe2k
当日のアナウンスやトラブル対応、お問合せなど大会当日の全般で使用します。
大会当日までにサーバーに入って頂き、ニックネームをMTGアリーナのIDに変更してください。
・方式とラウンド数:
1日目:予選ラウンド(スイスドロー方式、最大9回戦、参加人数により変動します)
2日目:決勝ラウンド(シングルエリミネーション方式6回戦)
※2日目の先手後手はスイスラウンドの順位が高いプレイヤーに選択権があります。
・必要システム:MTGアリーナ / MTG Melee / Discord
・定員:820名(先着順)
※820名を超えた場合はキャンセル待ちリストに入り、当日のラウンド1開始前にデッキリスト不備やチェックイン不備者が居た場合に繰り上げが行われます。
※キャンセル待ちリストの方で参加をご希望の方は9月15日18:00までにデッキ登録を済ませる必要があります。
・受付締め切り:9月15日 18:00
【その他】 ・本大会はモバイル版での参加も可能ですが、MTGアリーナの起動と合わせてDiscordとメレーといった大会コミュニケーションツールを確認したりフィーチャーマッチの画面共有の観点からPC版での参加を推奨します。
・インターネット接続の確保と安定性や『MTGアリーナ』を起動させるシステムの安定性についてはプレイヤーが責任を追います。
・本大会は「同意による引き分け(ID)」を不採用とします。
・1日目、全てのスイスラウンド終了後、上位64位までの方が2日目に進出できます。
※ドロップなどの発生による繰り下げは行われません。
・2日目はシングルエリミネーションで進行します。先手後手はスイスラウンドの順位が高いプレイヤーに選択権があります。
・1日目と2日目は同じデッキを使用する必要があります。
■参加資格
・日本在住のプレイヤーであること。
・参加時点で満13歳以上であること。
・上位64名に残られた方は、1日目終了後、2日目の開始時までに出演同意書にサイン、提出いただきます。また18歳未満の方につきましては、保護者のサインも必要となります。出演承諾書については、運営よりMTG MeleeもしくはDiscord上で配布されます。
上記参加資格を満たしていないことが判明した場合、その選手は失格となります。
●デッキリストの登録と公開
・プレイヤーはデッキリストを登録する必要があります。
・登録はmelee.ggのPlayer Controller経由で行え、期限は9月15日18:00です。
・デッキリストを登録していないプレイヤーは自動的にイベントから削除されるため参加できなくなります。
・キャンセル待ちリストの方で参加をご希望の方は9月15日18:00までにデッキ登録を済ませる必要があります。
・デッキリストは公開性でトーナメントが進行します。公開は1回戦開始時を予定しています。
・9月15日18:00近くはデッキ登録が込み合い、トラブルの元となりますので早めのデッキ登録をお勧めします。また、スタッフも不在の可能性があり、対応が難しくなる可能性がありますので予めご了承ください。
●チェックイン
チェックインは2種類あります。
①大会開始前の最終参加意思確認
・1回戦開始90分前から可能です。このチェックインが出来ていないと大会に参加出来ません。
②各ラウンド開始時
・対戦相手のアリーナIDを取得するために必要です。また、プレイヤーがトーナメントに参加中であることをスタッフに通達する手段としても機能します。
・対戦する両プレイヤーがマッチにチェックインしなかった場合、ラウンド終了時にマッチの結果が残らないため、運営事務局はマッチの結果を引き分けとし、両プレイヤーを自動的に削除します。
・またマッチのチェックインは、対戦相手からプレイヤーがいないと報告を受けた時の確認にも使用されます。
●プレイヤーの義務
・インターネット接続の確保と安定性についてはプレイヤーが全責任を負うこと。インターネット接続がイベントでプレイするために不可欠であり、また、プレイヤー自身が『MTGアリーナ』を起動させるシステムの安定性にも責任を負うことを理解していること。
・本大会は、モバイル版での参加も参加は可能ですが、Discordの同時使用やフィーチャーマッチの関係でPC版での参加を推奨します。
●コミュニケーション
プレイヤーは運営事務局スタッフと常にコミュニケーションを取れる状況にある必要があります。
melee.ggとDiscordで連絡が取れる且つ、両プラットフォーム上の発表を読める状態になっている必要があります。
プレイヤーが適切な時間内にDiscordまたはmelee.ggのプライベートメッセージに返信できなかった場合、ゲームロスやマッチロスなどの裁定が下される場合があります。
プレイヤーは運営事務局スタッフの要望に応じて、DiscordのGo Live機能による画面共有が求められます。
●フィーチャーマッチと画面共有
プレイヤーは自分の対戦がいつでもフィーチャーマッチとして扱われる可能性があることを承認します。
運営事務局スタッフからmelee.ggまたはDiscord経由で連絡があります(尚、このルールは必要に応じて強制となります)。
●マッチの結果の登録
対戦した両プレイヤーはマッチの結果をmelee.ggで登録・承認する必要があります。
また、運営事務局スタッフの要望に応じて、直接連絡を取り、結果を承認する必要があります。
結果登録がなく、連絡も着かない場合、運営事務局の独断により、スコアを判断します。状況によりプレイヤーを棄権したこととする場合もあります。
●ソフトウェアのクラッシュ
運営事務局は『MTGアリーナ』のクラッシュとそれが原因となるマッチの結果について一切責任を負いません。
●ソフトウェアのバグ
運営事務局は『MTGアリーナ』で発生するあらゆるバグについて一切責任を負いません。プレイヤーは『MTGアリーナ』カスタマーサービスにバグを報告し、確認されている問題のリストを確認することが推奨されます。また、故意にバグを悪用することは懲罰の対象となります。
●対戦相手への連絡
melee.gg経由で対戦の組み合わせを受け取るとすぐに対戦相手に連絡を取れるチャットボックスが確認できます。対戦相手に挨拶することが推奨されます。また、この機能は連絡に関するあらゆる問題を解決するために使用することもできます。
基本的に、『MTGアリーナ』ではプレイヤーがお互いにダイレクトチャレンジを開始する必要があります。また、ダイレクトチャレンジを開始するためには両プレイヤーが同じゲームモードを選択する必要があります
●ラウンドの時間
各ラウンドは60分です。各ラウンド開始後、目安としてMTG Melee上の時計も作動させますがラウンド用時間は『MTGアリーナ』内のタイマーが優先されます。
『MTGアリーナ』内のタイマーを使い切った場合、そのマッチは敗戦となり、結果を報告する必要があります。ラウンド終了後は速やかに結果報告を行ってください。
●ストリーミングとフィーチャーマッチ
プレイヤーはイベントをストリーミングすることができます。自分のマッチをストリーミングする場合は最短2分(最長10分)遅延させることが推奨されます。また、ストリーマーは視聴者からの外部支援を避けるための予防対策を取る必要があります。
●フィーチャーマッチの手順 フィーチャーマッチに選ばれた場合、Discordあるいはmelee.ggのどちらかにおいて、主催者から連絡があります。また、Discordのプライベートボイスチャンネル(フィーチャーマッチチャンネル)へのアクセスも許可され、Go Live機能を使用できるようになります。
スタッフの指示に従って、指定のチャンネルに入室後、ストリーミングを行ってください。このストリーミングはスタッフ以外は視聴できません。フィーチャーマッチは任意参加ではありません:画面の共有が求められた場合は必ずその通りにしてください。
運営事務局は各ラウンドで複数のフィーチャーマッチを選択しますが、最大3マッチがストリーミングされ、1マッチのみストリーミングされる場合もあります。よって、自分のマッチがストリーミングされない可能性もあります。ライブストリーミングされる場合、プレイヤーの手札を含む『MTGアリーナ』の画面全体が共有されます。ただし、主催者がストリーミングを遅延させるので、対戦相手がリアルタイムで情報を取得することはありません。
※告知内容は予告なく変更になる場合があります。
To unenroll after you must contact the organizer.
■トーナメントルール
本大会は以下のルールに則り、進行します。参加プレイヤーは事前に確認し、遵守すること。
●マジック:ザ・ギャザリング ジャパンオープン2023参加規約
本大会の運営事務局は、予告または告知なく例外を認めたり、上記ルールに変更を加えたりする権利を有しています。
●大会前
9月6日(水)正午頃 受付開始
9月15日(金)18:00 デッキリスト提出終了
※9月15日(金)18:00近くはデッキ登録が込み合い、トラブルの元となりますので早めのデッキ登録をお勧めします。また、スタッフも不在の可能性があり、対応が難しくなる可能性がありますので予めご了承ください。
・デッキ登録の時間を本日20時まで延長しました
・すでにデッキリストをご登録済みの方も再提出することができます
・デッキ登録に不備のあった方はこの時間までに必ず登録をおこなってください
・20時以降で登録に不備があった場合は、棄権扱いとなります
●大会当日
・1日目(9月16日・土)
8:00 チェックイン開始
9:29 チェックイン終了
9:30 予選ラウンド第1回戦スタート
・2日目(9月17日・日)
12:00 決勝ラウンド第1回戦スタート
■賞品
優勝 賞金50万円 + レッドブル1年分相当(250ml 24本/ケース 12ケース)
準優勝 『エルドレインの森』コレクター・ブースター日本語版2ボックス+『指輪物語:中つ国の伝承』コレクター・ブースター日本語版 2ボックス +レッドブル 250ml 24本/ケース 2ケース
3,4位 『エルドレインの森』コレクター・ブースター日本語版1ボックス+『指輪物語:中つ国の伝承』コレクター・ブースター日本語版 1ボックス + レッドブル 250ml 24本/ケース 2ケース
5-8位 『エルドレインの森』コレクター・ブースター日本語版 1ボックス +レッドブル 250ml 24本/ケース 2ケース
賞金は運営事務局の株式会社グルーブシンクよりお支払いします。
製品のご送付にはお時間をいただく可能性があります。
ご質問は、専用Discordサーバー(https://discord.gg/ysPVPMYe2k)の《スタッフへの質問チャンネル》で承ります。